翻訳と辞書
Words near each other
・ 中気
・ 中気候
・ 中気候学
・ 中水
・ 中水あゆみ
・ 中水県
・ 中水道
・ 中水野駅
・ 中氷川神社
・ 中氷川神社 (所沢市)
中氷川神社 (所沢市三ケ島)
・ 中永太郎
・ 中江
・ 中江ひろ子
・ 中江ゆきこ
・ 中江ノ島
・ 中江与右衛門
・ 中江丑吉
・ 中江俊夫
・ 中江兆民


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中氷川神社 (所沢市三ケ島) : ミニ英和和英辞書
中氷川神社 (所沢市三ケ島)[なかひかわじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [こおり, ひ]
 【名詞】 1. ice 2. hail
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [ところ, どころ]
 (suf) place
: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [み]
  1. (num) three 
: [しま]
 【名詞】 1. island 

中氷川神社 (所沢市三ケ島) : ウィキペディア日本語版
中氷川神社 (所沢市三ケ島)[なかひかわじんじゃ]

中氷川神社(なかひかわじんじゃ)は、埼玉県所沢市三ケ島にある、氷川信仰神社である。三ケ島(みかじま)村の鎮守で、旧村社
==歴史==

*崇神天皇御代(紀元前97年紀元前29年)に大宮氷川神社より勧進され、日本武尊が東征の折に立ち寄って大己貴命と少彦名命の両神を祀った、と伝えられる。室町時代までは「中宮」、江戸時代は境内が細長いことから「長宮明神社」と呼ばれた。天正19年(1591年徳川家康より朱印地を賜る。明治初年、中氷川神社へ改称した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中氷川神社 (所沢市三ケ島)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.